運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

こちらは、被告人側証拠開示請求するための手掛かりとして、検察官手持ち証拠標目等を記載した一覧表交付を受けることが可能となったところでございます。この一覧表は、被告人側において検察官開示した証拠が十分なものかどうかや裁判所に開示命令を求めるかどうかを検討する資料ともなり得ると考えられるところでございます。  

小山太士

2013-10-30 第185回国会 衆議院 法務委員会 第2号

現在、法制審議会時代刑事司法制度特別部会で、時代に即した新たな刑事司法制度の構築に向けた調査審議が行われているわけですが、その中で、証拠開示制度についても、ことし一月に基本構想というのを策定しましたけれども、そこで、争点及び証拠整理と関連づけられた現在の証拠開示制度を維持した上で、例えば検察官が保管する証拠標目等を記載した一覧表交付する仕組みを設けることなどについて、また、それについては懸念

谷垣禎一

2004-04-07 第159回国会 衆議院 法務委員会 第11号

もうちょっと具体的に言えば、何月何日付何がしの検察官に対する供述調書などと、開示を求める証拠標目等によって個別に特定することまでは必要なくて、犯行現場から押収された証拠物犯行状況目撃者供述書、それから被害者の死因に関する鑑定書、こういうような特定で足りる、概括的な特定で足りるということを意味しているわけでございまして、そういう概括的な特定ならば、被告人あるいは弁護人の側からも十分可能であろう

山崎潮

  • 1